BLOG
新聞折込は〇曜日が良いの???
「折込って〇曜日が良いのかな?」・・・よくある質問です。
こればかりは何年何十年経験を積んでも正確な答えは出せません。
当然、傾向やデータはありますが、主婦向けのチラシは火曜・水曜とか…大きな金額が動くものは土日とか…
ただ、「ずっとこの曜日でやっているから」とか「なんとなく」「誰かに昔この曜日が良いって言われたから」。。。
各曜日ごとの傾向や特徴も参考にしながら折込日を考えてみましょう。
★月曜日の折込チラシの特徴
月曜日は1週間の中で最も折込チラシの枚数が少ない曜日。
月曜日に折込チラシが少ない理由は下記の通りです。 ●一週間の仕事の始まりの日で多忙な人が多い ●月曜日にイベントやキャンペーンを行っても集客が難しい折り込まれるチラシが少ないことから、他社のチラシに埋もれにくくなります。 |
その結果、自社のチラシが目に留めてもらいやすくなるという利点もあります。
★火曜日の折込チラシの特徴
主婦層をターゲットとする場合、火曜日の折込チラシ配布は効果が期待できます。
それは次の理由です。 ●主婦向けの特売イベントなど数多く開催される ●火曜日に折込チラシを配布するスーパーが比較的多い ●主婦層が折込チラシをチェックする事が多いスーパー以外でも主婦層をターゲットとする業種であれば、火曜日に折込チラシを配布することは効果があります。 |
★水曜日の折込チラシの特徴
水曜日も火曜日と同じように、主婦層をターゲットとした折込チラシが有効です。
スーパーだけでなく小売関係の折込チラシも入ります。 火曜日に比べて特売イベントなどの開催数は減るので、折込チラシの種類も火曜日よりは少なくなります。 |
★木曜日の折込チラシの特徴
主な目的は下記の通りです。 ●外食など週末の家族の外出を促す ●リフォームや不動産などの見学会や相談会へ来場してもらう ●ショッピングセンターへの来店の促進など |
全体として折込チラシの数は少ない傾向があるので、月曜日同様チラシを目立たせて手にとってもらいやすくなります。
★金曜日の折込チラシの特徴
土日のイベントやキャンペーンなどへの集客には、金曜日の折込チラシ配布が役立ちます。 |
見込客が金曜日に折込チラシを見て、紹介されているイベントなどを土日の予定に組み込むことが期待できます。
★土曜日の折込チラシの特徴
折込チラシの枚数が多い曜日は、折込チラシが見られる割合も高い傾向にあります。 そのため土曜日の折込チラシには、集客面で大きな効果が期待できます。 ●土曜日・日曜日と休日が2日続く ●お出かけや買い物に行きやすい ●折込チラシに対する消費者の関心が高い ●休日なので折込チラシをゆっくりチェックできる |
このため土曜日にはあらゆる業種の折込チラシが多く入ります。
★日曜日の折込チラシの特徴
①日曜日当日の外出を促す 土曜日と同じく、家族でのお出かけや、商品サービスの購入を家族で相談するための来店を促すために、 日曜日の折込チラシは役に立つでしょう。 ②月曜日からの平日の行動を促す 翌月曜日から始まる学校や仕事など平日の行動を促すために、日曜日の折込チラシは効果的です。 教育や趣味、資格や求人などの折込チラシが多くなる傾向があります。 |
■デザイン・印刷のご相談なら…アド・コアに全てお任せ!
デザインから印刷・納品まで全て弊社にて承ります。
一貫してスムーズに行えるよう専任の営業スタッフがサポートします!
■デザイン・印刷のことならまずはご相談ください!
新聞折込チラシ・ポスティング・リーフレット・パンフレットなど
各種印刷物全般を取り扱っております。専任の営業スタッフがご提案させて頂きます。
詳しくは、
お電話 03-5952-8486まで!
または、
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。